新着情報

高等学校

パソコン部・天文部 WPIサイエンスシンポジウム2025でポスター発表

令和7年11月15日(土) つくば国際会議場

 11月15日(土)、つくば国際会議場にて文部科学省の世界トップレベル研究拠点プログラムの WPIサイエンスシンポジウム2025「未来を変える科学の眼」が開催されました。

 高校生による研究ポスター発表には、科学研究に携わる全国30団体の高校生や18名の研究者が参加し、本校のパソコン部・天文部も日ごろの探究活動の成果を発表しました。

 パソコン部ではB3-2の中道善也さんが「AIは人間の行動を予測できるか」をテーマに、天文部ではS2-1の中居健剛さん、安野隆也さんが「月の表面のスペクトル解析」でポスターセッションを行いました。