高等学校
第1学年 キャリア教育講演会
令和7年11月5日(水) 四十周年記念館
高校1年生を対象に、キャリア講演会(住友商事キャリア教育支援 「Mirai School」)が実施されました。昨年度に引き続き、住友商事から2名の方を講師としてお招きし、講演、ワークショップ、座談会が行われました。
講演では、講師の方々が自身の生徒・学生時代の様子や意識、現在のお仕事などについて自己紹介の形で語られ、その経験から「社会に出てからの学力と学校の授業との関係」「好奇心を持ち挑戦することの大切さ」「英語の有用性」などが強調されました。
講師の方々は生徒に語りかけるように話を展開し、Work Timeでは生徒たちも意欲的に対話を交わしていました。休憩時間には多くの生徒が講師を囲み、活発に交流していました。講演会は全体として盛況のうちに終了しました。
講演後には、代表生徒との座談会が行われ、キャリアプランニングに関するさまざまなアドバイスをいただきました。
〈講師〉
田部 涼太朗 氏(住友商事株式会社 グローバル戦略推進部 部長代理)
溝端 典子 氏(住友商事株式会社 鉄鋼グループCFOオフィス)
〈ファシリテータ〉
緒方 直加 氏






